代理申込に関するご案内
開業医の先生限定です。
勤務医の先生はこの保険にご加入いただけません。
365日いつでもご加入いただけます。
この契約は保険期間が6月1日~翌6月1日となっております。
6月1日以降に関しましても、中途加入という形でいつでも保険を開始できます。
(保険開始希望日の午後3時までに保険料をご入金いただきますと、保険開始希望日午後4時から保険開始となります。)
※中途加入の場合、保険料は月割となります。
月の途中から加入した場合でも、保険料は月初から開始した場合と同額です。
ご加入に当たっては、下記ご加入案内資料により保険の内容を必ずご確認ください。
お申込みにあたってのご注意
●対象となる診療所
この団体保険契約は診療所向けの医師賠償責任保険・医療施設賠償責任保険です。
以下の2つの条件を満たす診療所がご加入いただけます。
○歯科診療所を除く、病床数19床以下の一般診療所(病院は対象となっておりません。)
○管理者(開設者・院長・理事長など)が民間医局の会員であること。
※勤務医向けの団体契約にご加入を希望の場合は、こちらからお申し込みください。
●お申込みいただける方(申込人)と補償を受けられる方(記名被保険者)
この団体保険にお申込みいただける方(申込人)と、補償を受けられる方(記名被保険者)は、対象となる施設の法人格の有無により以下の通りとなります。
対象となる施設 | お申込みいただける方 (申込人) |
保険契約により補償を受けられる方 (記名被保険者) |
|
1 | 法人格のない診療所の場合 | 民間医局の会員である、 診療所の管理者個人(開設者・院長など) |
同左(管理者個人) |
2 | 法人格を有する診療所 (医療法人)の場合 |
○民間医局の会員である、 診療所(医療法人)の管理者個人(理事長) ○上記の医療法人 |
左記の医療法人 |
●代理申込みについて
以下2点を満たす場合には、民間医局の会員に代わり、代理人の方がWEB上で団体保険にお申込みいただくことが可能です。(注)
・民間医局の会員である診療所の管理者から、保険契約締結の権限を付与されていること。
・民間医局の会員である診療所の管理者の、氏名・生年月日・民間医局に登録している電話番号を知っていて、代理入力できること。
(注)団体保険への加入は代理の方でも行えますが、民間医局への会員登録は、代理の方では行うことができません。
※民間医局への会員登録はこちらから行うことができます(無料)。必ず会員になられるご本人が行ってください。
こちらのページをご確認後に、「次へ」ボタンを押していただくと「お申し込み内容の入力ページ」に移ります。
お申し込み内容をご入力いただき、保険開始希望日や補償プランを選択の上、次の「お申し込み内容の確認ページ」へ進んでください。
確認ページで重要事項に関するご説明をご一読後に、「加入申込」にチェックを入れて「送信」ボタンを押していただくと、代理お申し込み完了となります。
※下記、必ずご確認ください。
こちらのページは、代理人様のお申し込みページとなります。
ご入力いただきました診療所の管理者情報を、『民間医局』会員情報と照合いたしましたら
「保険料とお振込先」に関するご案内メールとは別に、「申込完了メール」をお送りいたします。
必ず診療所の管理者ご本人が『民間医局』会員登録をお済ませの上お手続きください。
保険開始が出来ない場合がございます。予めご了承ください。
加入前の不明点や疑問などお気軽にお問い合わせください。
保険料の払込方法と加入者証に関して
-
お申し込み完了後、ご登録のメールアドレス宛に保険料振込先のご案内をお送りいたします。
保険開始日の午後3時までに指定の口座に保険料をお振込みください。手続は以上で完了となります。 -
加入者証※1と領収書は手続完了後、申込住所(または施設住所)に発送いたします。
『民間医局』マイページからも、手続完了後、加入者証と領収書のPDFデータを出力することが可能です。※2
※1:この契約は『民間医局』による団体契約のため、先生一人ひとりの証券はございません。予めご了承ください。
※2:『民間医局』へのログインが必要となりますので、管理者の方がご確認ください。
今後の更新に関して
今回お申込みいただく補償は、2026年6月1日までとなります。
今後は、毎年2月下旬に保険更新のご案内をいたします。更新の際は申し込み手続不要で、保険料の払込みのみで完了します。
※更新の際には、口座引落での払込みが可能です。ご加入手続完了後に口座のご登録方法をご案内いたします。
※ご登録内容の変更や保険期間中のご解約、更新前の満期終了(非継続)のお手続きは、随時可能です。
代理申し込みに関して
『民間医局』会員に代わりお申込みいただく場合は、下記事項につきましてご回答ください。
※ご回答内容によっては代理でのお申し込みをいただけない場合がございます。
Q1.診療所の管理者(理事長)は民間医局への会員登録がお済みですか?
Q2.診療所の管理者(理事長)より保険契約締結の権限を付与されていますか?
Q3.お申し込みには診療所の管理者(理事長)の
氏名・生年月日・『民間医局』ご登録電話番号のご入力が必要となりますがよろしいですか?
まずは診療所の管理者様の『民間医局』会員登録をお願いいたします。
民間医局への会員登録はこちらから行うことができます(無料)。
※必ず会員になられるご本人が行ってください。